


NEW ハリアー デビュー!!!

走行性能
2.5Lハイブリッドシステム
高い燃焼効率・高出力を両立した「2.5Lダイナミックフォースエンジン」と、進化を続けるハイブリッドシステムの小型・軽量・高効率化技術を組み合わせることで、優れた動力性能と低燃費を実現しています。
2.5Lダイナミックフォースエンジン
低燃費と力強い走りを可能とした2.5L直列4気筒エンジンを搭載。高圧縮比・ロングストローク化、タンブル流強化と吸気流量アップを両立する高効率吸気ポート、直噴インジェクタにより高速で安定した燃焼を実現。さらに、吸気バルブの開閉タイミングを最適制御するVVT-iE*1を採用し、レスポンスを向上。高出力化と燃費向上を高次元で叶え、最大熱効率は41%に到達しました。
*1. VVT-iE:Variable Valve Timing-intelligent by Electric motor[電動連続可変バルブタイミング機構<吸気側>]
*1. VVT-iE:Variable Valve Timing-intelligent by Electric motor[電動連続可変バルブタイミング機構<吸気側>]
2.0Lダイナミックフォースエンジン
ガソリン車には、胸のすく動力性能と、優れた低燃費をもたらす2.0L直列4気筒エンジンを搭載しています。マルチホールの直噴インジェクタやロングストローク化などにより、燃焼を高速化。さらに、吸気バルブの開閉タイミングを最適制御するVVT-iEを採用し、レスポンスを向上させています。また排気・冷却・機械作動時などのエネルギーロスも低減し、最大熱効率は40%に到達。全域でのトルクアップと燃費向上を高次元で両立させました。
TNGAを基本に走りの質を高次元へ
TNGA*1を基本に、各部材配置および結合構造を最適化するとともに、超高張力鋼板(ホットスタンプ材)、高張力鋼板、アルミ材を積極的に採用。軽量かつ高剛性ボディによって、振動・騒音の少ない走りと卓越した操縦安定性を実現しています。
*1. TNGA:Toyota New Global Architecture
*1. TNGA:Toyota New Global Architecture
静粛性と空力性能の追求
上質感を演出するシーンを想定し、最適に防音材を配置。乗員が乗って、走ってすぐに分かる「静けさのあるプライベート空間」、「走り出しの滑らかなフィーリング」、「高速走行での会話のしやすさ」を高水準に達成しています。また、燃費にも大きく影響する空力性能の向上を目指し、ボディ形状の工夫やフラットな床下形状によって、風の流れの抑制や空気抵抗の低減を追求しています。
サスペンション
重厚感としなやかさを合わせ持つ「乗り味」の実現を目指して、マクファーソンストラット式(フロント)とダブルウィッシュボーン式(リヤ)の各サスペンションに入念なチューニングを施しています。
[重厚感の追求]
路面のアップダウンや凹凸に対し、フロント/リヤコイルばね、スタビライザーばねの特性を最適化することで、クルマの上下挙動をより自然に制御しています。
[しなやかさの追求]
旋回時などのクルマの姿勢の決まりやすさや収まりやすさを改善するため、アブソーバーに適切な摩擦特性を付与。さらに、アブソーバー減衰力の最適化を図り、路面の凹凸を感じさせないフラットな乗り心地とボディコントロールの両立を実現しています。
[重厚感の追求]
路面のアップダウンや凹凸に対し、フロント/リヤコイルばね、スタビライザーばねの特性を最適化することで、クルマの上下挙動をより自然に制御しています。
[しなやかさの追求]
旋回時などのクルマの姿勢の決まりやすさや収まりやすさを改善するため、アブソーバーに適切な摩擦特性を付与。さらに、アブソーバー減衰力の最適化を図り、路面の凹凸を感じさせないフラットな乗り心地とボディコントロールの両立を実現しています。

E-Four(電気式4WDシステム)
加速時や雪路などの滑りやすい路面で、スムーズに4WD状態へ切り替えることで、発進性、走行安定性を賢くアシストするE-Four*1が、さらなる進化を遂げました。後輪トルクの出力を増加させた上で、前後輪トルク配分を100:0~20:80へと高めて、より緻密に制御。旋回時に、思い描いたターゲットラインを的確に捉え、車両の挙動を安定させます。また、降雪時や雨天時における登坂発進時の安心感も高めています。
[ハイブリッド車(E-Four)に標準装備]
*1. E-Fourは、機械式4WDとは機構および性能が異なります。さまざまな走行状態に応じてFF(前輪駆動)走行状態から4WD(4輪駆動)走行状態まで自動的に制御し、安定した操縦性・走行の安定性および燃費の向上に寄与するものです。
■路面の状況、勾配、高速等の走行環境によってはガソリン4WD車に比べ、十分な駆動力が得られない場合があります。
[ハイブリッド車(E-Four)に標準装備]
*1. E-Fourは、機械式4WDとは機構および性能が異なります。さまざまな走行状態に応じてFF(前輪駆動)走行状態から4WD(4輪駆動)走行状態まで自動的に制御し、安定した操縦性・走行の安定性および燃費の向上に寄与するものです。
■路面の状況、勾配、高速等の走行環境によってはガソリン4WD車に比べ、十分な駆動力が得られない場合があります。

ダイナミックトルクコントロール4WD
前輪駆動状態と4輪駆動状態を自動的に電子制御します。通常の走行時には前輪駆動状態で燃費効率の良い走りを実現。発進時や滑りやすい路面での走行時には、車両の状態に合わせて最適なトルクを後輪に配分します。旋回時には、ステアリング操舵量からドライバーが思い描くターゲットラインを算出し、車両挙動に応じてきめ細かく後輪にトルクを配分。これらの制御により雪路だけでなくドライ路面での安定した走行を実現しています。また走行中における4WD作動状態の変化は、マルチインフォメーションディスプレイで確認できます。
[ガソリン車(4WD)に標準装備]
[ガソリン車(4WD)に標準装備]

新型ハリアーをお店で見る!
商談予約・試乗予約・カタログ請求・その他お問い合わせは
コチラからお問い合わせください☆
オンライン商談も始めました!!
コチラからお問い合わせください☆
オンライン商談も始めました!!

Utility

良好な前方視界
フロントピラーを後方に移動することで左右角を拡大し、より見晴らしの良い前方視界を確保。また、エンジンフードサイド後方の高さを低減してフード周辺の視界向上を図りました。さらに、アウターミラーをドアパネル付にし、フロントピラーの根元にガラスエリアを設けることにより、優れたフロントピラー周辺の視界も実現しています。

運転席オートスライドアウェイ
エンジンスイッチおよびパワースイッチのON/OFFやシートベルトの脱着により、降車時は運転席が後方へ、乗車時は運転席が元の位置(設定位置)へ自動的にスライドし、スムーズな乗り降りをサポートします。加えてステアリングにもオートチルトアウェイ&リターン機能がついています。
【Z"Leather Package"、G"Leather Package"に標準装備】
【Z"Leather Package"、G"Leather Package"に標準装備】

ハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能※・停止位置メモリー機能付)
スマートキーを携帯していれば、リヤバンパーの下に足を出し入れするだけで、バックドアが自動開閉。両手が荷物でふさがっている時などに便利です。
【ハンズフリーパワーバックドアはZ"Leather Package"、Zに標準装備。パワーバックドアはG"Leather Package"、Gに標準装備】
※挟まれる物の形状や挟まれ方によっては挟み込みを検知できない場合があります。開閉時には十分ご注意ください。
■ハンズフリーパワーバックドアについては、作動条件についてご注意いただきたい項目があります。詳しくは取扱書をご覧ください。
【ハンズフリーパワーバックドアはZ"Leather Package"、Zに標準装備。パワーバックドアはG"Leather Package"、Gに標準装備】
※挟まれる物の形状や挟まれ方によっては挟み込みを検知できない場合があります。開閉時には十分ご注意ください。
■ハンズフリーパワーバックドアについては、作動条件についてご注意いただきたい項目があります。詳しくは取扱書をご覧ください。

調光パノラマルーフ(電動シェード&挟み込み防止機能付※1)
電動シェードの開け閉めに加え、調光機能によりシェードが空いている状態での調光・透過を瞬時にタイムラグなく切り替えられます。また、調光時は障子越しのようなやわらかな光が差し込む上質感も確保。さらに音声認識操作※2にも対応しています。
【Z"Leather Package"、Zにメーカーオプション】
※1:挟まれる物の形状や挟まれ方によっては挟み込みを検知できない場合があります。開閉時には十分にご注意ください。
※2:T-Connect契約が必要です。
【Z"Leather Package"、Zにメーカーオプション】
※1:挟まれる物の形状や挟まれ方によっては挟み込みを検知できない場合があります。開閉時には十分にご注意ください。
※2:T-Connect契約が必要です。

DESIGN

BODYCOLOR
■写真はZ“Leather Package”(ハイブリッド・2WD)。

お支払いオススメプラン

新型ハリアーをお店で見る!
商談予約・試乗予約・カタログ請求・その他お問い合わせは
コチラからお問い合わせください☆
オンライン商談も始めました!!
コチラからお問い合わせください☆
オンライン商談も始めました!!