科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー
「ホバークラフトづくり」
ご参加いただきありがとうございました★
「ホバークラフトづくり」
ご参加いただきありがとうございました★
🌟夏休み特別企画「なぜなにレクチャー」開催報告🌟
2025年7月19日(土)、カローラ滋賀草津店にて、小学4年生から6年生を対象とした「なぜなにレクチャー」を開催しました。
夏休み初日、元気いっぱいのキッズたちが集まり、トヨタ自動車株式会社の皆さんと一緒に「ホバークラフト」を製作し、その動く仕組みについて学びました。
🧠「なぜ?」を考え、実験で学ぶ
講義では、子どもたちが「なぜ?」と疑問を持ち、それをもとに実験を行いました。
例えば、約100kgの板にキッズ3人が乗り、1人で引っ張ろうとしましたが、重くて動きません。
しかし、そこに空気を入れると…?
みんな興味津々でのぞき込み、ホバークラフトの原理を体感しました。
🛠️ 自分だけのホバークラフトを作ろう!
製作では、電池の配置やスカートの取り付け方によって、走るスピードや方向が変わることを発見。
子どもたちは、自分で作ったホバークラフトがゴールまで進めるよう、何度も試行錯誤を繰り返していました。
自ら考え、工夫し、完成させたホバークラフトが動いたときの笑顔が印象的でした。
このような体験を通じて、子どもたちが科学の楽しさやものづくりの喜びを感じてくれたことを嬉しく思います。
今後も、地域の子どもたちが学び、成長できるイベントを企画してまいります。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

夏休みイベント第2弾!!
★親子で学べる夏期講習開催★
💦水素実験教室💦
ラジコンミニカーを作って、水素を作る・貯める・走行するの3つを体験します。
水素の魅力やトヨタの燃料電池車MIRAIの仕組みを一緒に学びましょう♪
💰マネーセミナー💰
キッズは人生シミュレーションゲームを通して、車を買ったりボーナスをもらったりしながら生活にかかるお金について勉強します!
同時開催で、子育て中のママ・パパに『賢いお金の備え方』のセミナーを開講!!
親子で一緒に学びましょう♪
日程:8月23日(土)
場所:トヨタカローラ滋賀(株)草津店2階
対象:小学4年生~6年生とその保護者様
※時間は下記ボタンよりご確認ください。
ラジコンミニカーを作って、水素を作る・貯める・走行するの3つを体験します。
水素の魅力やトヨタの燃料電池車MIRAIの仕組みを一緒に学びましょう♪
💰マネーセミナー💰
キッズは人生シミュレーションゲームを通して、車を買ったりボーナスをもらったりしながら生活にかかるお金について勉強します!
同時開催で、子育て中のママ・パパに『賢いお金の備え方』のセミナーを開講!!
親子で一緒に学びましょう♪
日程:8月23日(土)
場所:トヨタカローラ滋賀(株)草津店2階
対象:小学4年生~6年生とその保護者様
※時間は下記ボタンよりご確認ください。

科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー
「ホバークラフトづくり」に参加しよう!
ホバークラフトとは…!?
船の底に高圧の空気を送り込んで、その空気の力で船を浮かせて走る乗り物です。
車輪がなくても水上や段差のある陸を抵抗なく走る仕組みを学びます。機体が浮き上がることで少ない動力でも動くことを実験を通して体験することができます。
車輪がなくても水上や段差のある陸を抵抗なく走る仕組みを学びます。機体が浮き上がることで少ない動力でも動くことを実験を通して体験することができます。
【対象年齢】小学4年生~6年生
共催:トヨタカローラ滋賀株式会社・トヨタ自動車株式会社/協力:トヨタ技術会
※当日撮影した写真等はSNSやHP、地方紙等に掲載する可能性がございますのであらかじめご了承ください。
共催:トヨタカローラ滋賀株式会社・トヨタ自動車株式会社/協力:トヨタ技術会
※当日撮影した写真等はSNSやHP、地方紙等に掲載する可能性がございますのであらかじめご了承ください。
7月19日(土) なぜなにレクチャー
「ホバークラフトづくり」参加ご応募フォーム
※各回25名様限定
※参加費無料
たくさんのご応募ありがとうございました!
下記ボタンより、応募番号が掲載されているかご確認ください。
掲載されている場合は当選となります。
●ご当選された方へ●
集合時間、場所は次の通りです。
それでは、当日お待ちしております(^^♪
★集合時間&場所情報★
午前の部▶10:00より受付
午後の部▶13:30より受付
場所:トヨタカローラ滋賀草津店2階会議室