

アップサイクルブランド -「’ol’ol」(オルオル)-
カローラ滋賀から新しくアップサイクルブランドが誕生しました。
クルマの修理やメンテナンス作業では様々な廃棄部品が発生します。
その多くは既にリサイクルされているものの、樹脂部品の多くは「サーマルリサイクル」といわれる燃料としての使用用途に限られていました。
そこでカローラ滋賀では、トヨタファイナンス株式会社と協業し、製品に付加価値を付けることでもう一度新たな製品に生まれ変わらせる「アップサイクル」の取り組みをスタートしました。
UPCYCLE PROJECT
アップサイクルとは元の商品に新たな付加価値を付けることで、別の新しい製品にアップグレードして生まれ変わらせることを言います。

リサイクルとアップサイクルの大きな違いは”原料に戻すかどうか”です。
リサイクルは不要なものを一度原料の状態に戻し、それを原材料として新たなものを作ります。一方でアップサイクルでは、原料に戻すのではなく元の素材を活かした製品を作ります。
原材料に戻すエネルギーを必要としないためリサイクルよりも環境負荷が少ないというのが特徴です。
さらに似た言葉には”リメイク”や”リユース”などがあります。
リユースは使用しなくなったものを他の人に譲るなど、製品にアレンジを加えることなくそのまま使用することを言います。
リメイクは古い製品にアレンジを加えて使用するという方法で「元の素材を活かす」という面ではアップサイクルと同じですが、加工後の価値は問わず価値の下がってしまったもの(ダウンサイクル)も含むのでその点ではアップサイクルと異なります。
リサイクルは不要なものを一度原料の状態に戻し、それを原材料として新たなものを作ります。一方でアップサイクルでは、原料に戻すのではなく元の素材を活かした製品を作ります。
原材料に戻すエネルギーを必要としないためリサイクルよりも環境負荷が少ないというのが特徴です。
さらに似た言葉には”リメイク”や”リユース”などがあります。
リユースは使用しなくなったものを他の人に譲るなど、製品にアレンジを加えることなくそのまま使用することを言います。
リメイクは古い製品にアレンジを加えて使用するという方法で「元の素材を活かす」という面ではアップサイクルと同じですが、加工後の価値は問わず価値の下がってしまったもの(ダウンサイクル)も含むのでその点ではアップサイクルと異なります。
PRODUCT
カローラ滋賀のアップサイクルはデザインにとことんこだわります。
ブランド名の「’ol’ol」(オルオル)はハワイ語で”心地よい”という意味を持ちます。
着心地や使い心地の良いもの。私たちが目指すのは、持っているだけで気分が上がり誰かに自慢したくなる、そんな製品です。
そういった想いから生まれた、カローラ滋賀自慢のアップサイクル製品をご紹介します。
ブランド名の「’ol’ol」(オルオル)はハワイ語で”心地よい”という意味を持ちます。
着心地や使い心地の良いもの。私たちが目指すのは、持っているだけで気分が上がり誰かに自慢したくなる、そんな製品です。
そういった想いから生まれた、カローラ滋賀自慢のアップサイクル製品をご紹介します。
PRODUCT NO.01|クルマの目から生まれたサングラス

LINE UP
LINE UP

WELLINGTON
ブラック/ブラウン/グレー
■サングラスケース及びクロス付き

BOSSLINGTON
ブラック/ブラウン/グレー
■サングラスケース及びクロス付き
■サングラスケース及びクロス付き

BOSTON
ブラック/ブラウン/グレー
■サングラスケース及びクロス付き
ヘッドランプを再利用
クルマのヘッドランプを再利用した軽くて丈夫なサングラス。
ヘッドランプに使用されている「ポリカーボネート」という素材を取り出し、フレーム部分に再利用しています。
ポリカーボネートは透明プラスチックの中で最高クラスの耐衝撃性を誇り、クルマのヘッドランプ以外にもカメラレンズや機動隊の盾としても使用される素材です。
また最低使用温度が-40℃、最高使用温度が120℃と使用温度が広く、寒い冬や暑い夏でも屋外での使用が可能です。
さらに紫外線による変色も少なく、長く綺麗な状態で使用することができます。
ヘッドランプに使用されている「ポリカーボネート」という素材を取り出し、フレーム部分に再利用しています。
ポリカーボネートは透明プラスチックの中で最高クラスの耐衝撃性を誇り、クルマのヘッドランプ以外にもカメラレンズや機動隊の盾としても使用される素材です。
また最低使用温度が-40℃、最高使用温度が120℃と使用温度が広く、寒い冬や暑い夏でも屋外での使用が可能です。
さらに紫外線による変色も少なく、長く綺麗な状態で使用することができます。
環境に優しいだけじゃない!
ココがアップサイクル!
こちらのサングラスはかけ心地や性能にもこだわっています。
フレーム部分にはポリカーボネート使用しているので軽くて丈夫。
さらにレンズには調光・偏光機能も付いているのでスポーツにもアウトドアにもピッタリ!
そして安心の Made in SABAE(鯖江)!!!
どんなシーンでも活躍してくれる納得の1本です。
フレーム部分にはポリカーボネート使用しているので軽くて丈夫。
さらにレンズには調光・偏光機能も付いているのでスポーツにもアウトドアにもピッタリ!
そして安心の Made in SABAE(鯖江)!!!
どんなシーンでも活躍してくれる納得の1本です。

